<トップへ戻る>


2005.07.10:大船の観音様と謎の(?)洞窟探検 (神奈川県)



 朝起きたら、ふと「大船に行こう」という気持ちになった。なんでも、聞いた話だと、謎の洞窟があるらしい。しかも、ラドン温泉のすぐそばらしい、となれば、探検+温泉、という私のコンセプトにぴったりだ。というわけで早速出発した。

駅から見える観音様の横顔
 大船駅を降りたら、いきなり観音様のありがたい横顔が目に飛び込んできた。当初の予定では、洞窟に直行するつもりだったが、やはり観音様を素通りしてはバチが当たるような気がして、まずは観音様をお参りしてから、と予定を変更した。

※最近、宮田珠己という人が書いた『晴れた日は巨大仏を見に』という本を読んだばっかりで、その影響を受けていたせいもあるのだ…。



階段は戒壇?
 参拝路を辿って行くと、観音様に通じる階段の前に出る。階段の上から神々しい(こうごうしい)顔の観音様がこちらをご覧になっている。ん、仏なのに神々しいとは、何か変だな?
 と思ったが、まあ、あまり細かいことは気にしないでおこう…。



観音様正面
 大仏様の全容を正面から拝観して、一応胎内を観て、今日も無事に過ごせることを感謝(?)しつつ、本来の目的地、「田谷の洞窟」に向かったのだった。



モノレール廃線跡
 洞窟・ラドン温泉は、地元では有名な所らしく、バスが通ってて、「洞窟・ラドン温泉前」というバス停(そのまんまやんけ)で降りればすぐ着くらしい。
 この日は30℃を超す炎天下。しかーし、それでも歩くのが、我等ウォーキング隊(?)のモットーであり、私も汗を拭き拭き歩いた。
 歩くとそれなりの発見があるもので、右の画像は、途中で見つけた、モノレールの廃線跡だ。おー、なんか今日のツアー(?)は、巨大仏有り、廃線跡有り、謎の洞窟有り、と正にサブカル盛り沢山だなー、などと独り感心しながら、暑い中を歩き続けた。



洞窟前バス停
 炎天下の車道を3キロ程歩いて、目指す洞窟に到着。本当にラドン温泉のそばだった…。



お寺の本堂燭台

 実は、この洞窟は、謎の洞窟でもなんでもなく、昔々、この寺の修行僧の方々が、苦労して苦労して、修行の一環として手で掘ったのだった。正に、青の洞門のようなありがたいお話だったのである。そのエピソードをお寺の受付の方に聴いてから、拝観料を払い、ろうそくを受け取って中を廻って来ました。中は涼しくてびっくり。後で寺の方にお聴きしたら、年間を通じて気温が一定で、約18℃とのこと。これは、冬に来てもいいなー、と思った。一昔前迄は、本当に中は真っ暗で、ろうそくの明かりだけを便りに進まないといけなかったそうだが、今では至る所に電球が設置してあって、ハッキリ言って、ろうそくなしでも歩けるのだが、そこはまあ、気分を出すためにも、ろうそくは必須だと思う。
 さて、一通り洞窟探検(?)の後は、勿論ラドン温泉で身体をリフレッシュして、温泉ではお酒を飲まずに帰路に着いた。


 しかし、…。結局、大船駅前で見かけた「横浜地鶏」という看板の店が気になり、そこで、ホッピー(すごく量が多かった!)と「コーヒー酎」等々をしこたま飲んで、フラフラに酔っぱらって帰ったのだった。(^o^;)

以  上


※ このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2005 Nobu. All Rights Reserved.
<トップへ戻る>