<トップへ戻る>

005:静岡 日本一長い木造の橋と大井川鐵道を巡る(島田〜大井川)[2003/9]



 秋は旅行の秋。というわけで、体育の日の連休を利用して、静岡に出かけてきた。数か月前にJRの車内広告で見かけた「日本一長い木造の橋」のイメージがなぜか強烈に頭に残っていて、どうしても渡りたい!と気持ちが衝動的に襲ってきたので、急遽島田に行くことにした。で、それだけでは多少物足りないので、その近くを走る大井川鐵(鉄)道でSLに乗りたい!ということで行き先は決まった。
 予定では早朝からでかけるつもりだったのだが、日頃の疲労に打ち勝てず、寝坊したり色々とあったため、昼頃の出発となってしまった(^^ゞ。遅れを挽回するため、新幹線を使おうと一番早い列車に飛び乗ったが、これがこだまだったため、余り効果はなかった。島田駅に到着したときには16:00を過ぎており、しかも雨が降り出していた。得意技のレンタサイクルで市内を回るのはまた今度の機会ということにして、とりあえず「日本一長い木造の橋」である蓬莱橋まで歩くことにした。
 20分も歩くと到着。管理人さんに通行料100円を払って、記念入場(?)券をもらい、いよいよ渡り始める。河原でなにやら時代劇のロケをやっていた。白い装束をきた桃太郎侍みたいなのがいたが、その光景を横にみながら、「♪悲しみも悩みのこの橋を渡れ〜」と口ずさみながら(古いぞっ!)橋を進んだ。

入口時代劇ロケ長〜い深そう

 いざ渡り始めると、結構スリリングだった。なんせ、手すりは膝位までしかなく、しかも雨で表面が滑りやすくなっているので、足を滑らしたら落っこちてしまいそうなのである。最初の方は、河原の上に橋がかかっているみたいなものなので安心だったが、向こう岸に近くなると深い川が流れてる部分になり、下をみると少し足が震えそうだった(^^;;;。向こう岸まであと数十メートルというところまできて、工事中のため通行止めとなっていおり、残念だけど、ここで引き返すことに。 入口まで戻ってきたときには30分近くが経過していた。なんせ、897メートルもあるのだ。こんな長い橋を歩いて渡ったのはすごく久し振りである。まずまず満足である。戻ってきたときには時代劇のロケも終わっており、河原には誰もいなかった。管理人も帰ったあとで、雨戸を閉じた事務所の小屋がなにやら寂しげだった。
 いつの間にか日は落ちて、雨はますます強くなるばかりで、何やらもの悲しい気分になりながら、宿泊先のビジネスホテルへと足を早めたのだった。こうして初日はあっと言う間に終わった。《続く》

XXXXXXXXXX通行止めから先の部分XXXXXxxxxx足元ライト点灯地球防衛軍!管理人小屋

未 完


Copyright (C) 2003 Nobu. All Rights Reserved. <トップへ戻る>