<トップへ戻る>

107:茨城 大子町・新緑の袋田の滝を歩く[2004/6/5]
※2006年10月に掲載画像の解像度を改善し、リニューアルしました。なお、内容は元のまま変えていません。



 梅雨入りの直前、6月の第一土曜日に、新緑の袋田の滝の周辺を歩いて来ました。最高気温が30℃に達しようかというからっとした晴れ間で本当にいい汗をかくことができました。この翌日の日曜に梅雨入りが宣言されたので、文字通り、梅雨の直前でした。この機会を逃すと、新緑の袋田の滝は来年まで見れなかったかもしれませんので、非常にいい時に行ったなー、と思います(^o^)v。
 なお、袋田の滝とその周辺の情報は、大子町のホームページにうまくまとまってますので、そちらをご覧になってもらった方がいいでしょう。

*   *   *   *   *

 当日は朝8:00上野発の特急スーパーひたちで水戸まで約1時間、そこから水郡線に乗り換える。社内の路線案内版が昔懐かしい(?)ペンキ書きのブリキ看板で、妙に感激!水戸から1時間10分強で袋田駅に到着。駅前でペットボトルのお茶を仕入れて、いよいよ出発。
 滝まではのんびりと車道を歩いて行く。里の風景を眺めながら1時間位で滝の入口に到着。なぜか、水戸黄門と助さん格さんの像が出迎えてくれた。トンネルをくぐって、観瀑台へ。トンネルを抜けると、いきなり滝が目の前にぱっと開けた。雄大な光景に感激。なぜもっと早く来なかったのだろう、と妙なことを思ったりした(^^;;;。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 さて、滝も見たし、マイナスイオンもいっぱい吸い込んだの帰るかな?という気分になったが、それでは全く歩いたことにはならない。やっぱり、「このサイトに掲載するからにはハイキングでなければ!」というとで、滝の前にある吊り橋の脇から唐突に出ている階段が入口になっている「袋田自然研究路」を歩くことにした。
 全長1.8キロ,1時間30分、とあり、「まあ大したことないだろう」と勇んで歩き始めたが、これが大誤算。100メートル以上は続く鉄の階段が終わると石段が始まり、これがいつまでたっても終わらないのだ!息も切れ切れになり山頂までなんとかたどり着いたが、滝のような汗でびしょ濡れで膝はガクガクだった(-o-;)私より少し先に歩いていたアベックは、途中で諦めて引き返して行った。
 しかし、負けてなるものか!山頂から先は下りになったこともあって、爪先の痛みを堪えながら降りて行き、なんとか走破。袋田の滝を後にしたのだった。その後は、勿論定番の温泉ですよ!滝と駅の中間位にある「思い出浪漫館」という所で温泉に浸かり、疲れを癒してから(しかし、筋肉痛は翌日も残っていた...)、東京に向かったのだった(帰りの電車ではビールを飲んだあと爆睡でした(^^ゞ)。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 なお、一番最後の水戸黄門ご一行様像は、水戸駅前のものです。今度は私を見送ってくれました。(^.^/)))~~~bye!!

以 上


Copyright (C) 2004 Nobu. All Rights Reserved. <トップへ戻る>