<トップへ戻る>


《特集》私を、巨大仏を観に連れてって!(その1)[2005年8月分]



 “♪Take me out to The Giant-Buddha〜” という訳で(一体、どういう訳だ?)、ここ数ヶ月の間に、旅のついでに巨大仏を何ヶ所か観に行ったので、ここで一挙に紹介しよう。題して、『私を巨大仏を観に連れてって!』。
 今回はその第1部で〜す。

 そもそも私が巨大仏に関心を持ったのはいつ頃からだろうか?ハッキリとは言えないが、なんとなく、ずーっと昔から漠然と「気になっていた」というのが事実である。だが、実際に「観てまわろう」なんてことを考えるきっかけになってのは、宮田珠己という人の書いた『晴れた日は巨大仏を見に』という本を読んでからである。
(この辺りの経緯は、本サイトの「大船の観音様と謎の(?)洞窟探検」(05.7.10)にも書いたのでご参照下さい。)


〔牛久大仏(茨城県)2005.8.6〕
 この日は同僚と福島の方に行く用事があって出かけたのだが、その途中、無理やり寄り道をして牛久大仏に寄った。巨大仏巡りの第一歩としては、やはり日本一の高さ(120m)を誇るこの大仏様からである。

  • 正面から観た牛久大仏。ここからではそれ程巨大さを実感できない。↓

正面から観た牛久大仏

  • どうやら、霊験あらたか(?)、らしい…。↓

霊験あらたか(?)

  • 背後から観ると、その異様なまでの巨大さを実感できる。横の建物&民家と見比べて下さい! ↓

背後から観た牛久大仏 背後から観た牛久大仏

  • 街の中に突然、ぬっ!と立ち上がる大仏様。かなり異様な光景のように思えるのだが、地元の方々はもう慣れてしまっているのだろうか? ↓

街の中から、ぬっ!!


〔篠栗南蔵院・釈迦涅槃像(福岡県)2005.8.12〕
 実は私は九州は福岡の出身である。お盆は人並みに帰省する。で、帰省にあたってふと思い出した。九州の福岡には、これまた類稀な巨大仏が二つもあるではないか!
 という訳で、地元の友人を無理やり誘い、帰省したその日に、実家に帰る前に、「篠栗参り」で有名な篠栗町南蔵院の釈迦涅槃像に行ったのである(^o^;)。

  • 涅槃像に近づくと、自販機にこんな「案内」が書いてあった。地元では「ねほとけさん」と呼ばれているらしい…。いずれにせよ、もうすぐだ!なんか、ワクワクするなー。(^^;;; ↓

ワクワク自販機

  • 参拝入口の階段を登ったら、突如目の前に寝そべった大仏様が…。すげ〜〜〜。友人ともども、もう感動!!(?)。↓

出た〜〜〜!! 出た〜〜〜!! 2

  • 足の裏だけでこんなにでかい! ↓

仏足

  • お釈迦様の頭についてるイボイボです。ラホツ(変換できない…)というそうです。一個一個がこんなに大きいです…。(・・;) ↓

ラホツ(頭のイボイボ) ラホツ(頭のイボイボ)2

  • その頭のイボイボの部分です。いやー、後ろから見てもおっきいですねー。(^o^;) ↓

横から失礼 背後から失礼


〔久留米成田山・慈母観音(福岡県)2005.8.15〕
 お盆の法事等も終えて上京する日、福岡のもう一つの巨大仏である、久留米成田山の慈母観音を急ぎ足で観た。宮田さんの本にも、住宅街の中に唐突に現れるサマは、ここが一番と書いてあったように思う。

  • 住宅街の中に唐突に現れてビックリ! ↓

住宅街の中にぬっ!

  • しかし、近づくと見失ってしまったのだ[下の1枚目の写真]。あれっ、なぜ?
    なんと、余りにも白いので、空の白さの中に溶け込んでいたのだ。角度が変わった所で見上げるとちゃんとそこにいらっしゃった[下の2枚目の写真]。うーむ、恐るべし、成田山慈母観音。↓

あれっ?消えた! ちゃんといた…

  • 早速参拝することにした。もちろん、胎内を登って、その後、地下の展示室を観た。この展示室がすごかった!仏法の教え(?)を説いた絵巻があるのだが、どうも書いてあることが変なのだ。詳しくは、宮田さんの本を読むか、現地に行くかして欲しいのだが、例えば、「親孝行として、口減らしのために子供を埋めようとして穴を掘ったら、黄金が出てきた」、というような話だ。
    また、「地獄館」という展示室がオープンしていたのだが、「八大地獄絵図を再現したもの」というのが売りらしく、ハッキリ言って、下手なお化け屋敷よりもよっぽど怖いというような代物だった。ここは本当に謎だ…。↓

ありがたや、ありがたや、観音様にお参りだ 記念撮影 黄金の法話(?) 黄金の法話(?)2 
地獄館 でも、やっぱ神々しい…

  • 一通り観て、来た時とは反対側の出口から出て帰途についたのだが、ふと振り返ると、やはり住宅街の中にこの光景は異様だ。ここでも地元の方々はもう慣れてしまったのだろうか?と複雑な心境だった…。↓

住宅街の中から、またも、ぬっ! 住宅街の中から、またも、ぬっ!2 住宅街の中から、またも、ぬっ!3 


〔東京湾大観音(千葉県)2005.8.27〕
 いよいよ、2005年夏編のラストを飾るのは、千葉県の木更津の近くにある東京湾大観音。ここは、「青春18切符」を使って房総半島を一周した際に寄ったものである。夏の最後を飾るに相応しい、立派な観音だった。

  • 内房線の佐貫町駅で下車し、熱帯雨林のように生い茂った森の中の一本道を歩いて20数分、突如観音様が見えてきた。↓

ジャングルのような山道 ジャングルのような山道2
観音様が屹立!1 観音様の入口
 案内版

  • ここの観音様のスゴイところは、外観や大きさもさることながら、“胎内巡り”にある。多くの巨大仏では、行けてもせいぜい肩ぐらい迄しか登れないものだが、この東京湾大観音は、なんと頭頂部まで行けるのである。下の写真で「20階」とあるのはまさに頭頂部なのである。
    下の写真の4点目のランプは頭頂部のてっぺんにぶら下がるランプなのである。↓

麓にて記念撮影 頂上にて記念撮影 頭頂部の部屋にて1 頭頂部の部屋にて2 

  • 頭頂部まで登れるのもスゴイが、もう一つスゴイのは、とにかく、窓やベランダが多い点である。所々で房総の海と山を一望でき、素晴らしいものがあるよ(ただ、足もすくむが…)。
    下の写真は、頭頂部からの絶景(?)と観音様の指である。↓

頂上部からの絶景1 頂上部からの絶景2 観音様の指


以  上


※ このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2005 Nobu. All Rights Reserved.
<トップへ戻る>